CONTENTS事業内容

北海道での不動産仲介開発・リフォーム・建築

私たちが取り扱う優良な北海道の不動産物件を、中国のお客様へ向けて販売します。

50年以上の長きに渡り、北海道の不動産業界で経験してきた実績と日中交流事業に取り組んできた強みを生かし、北海道内の都市部や観光拠点、別荘、収益物件などの不動産を仲介します。商習慣が異なる両国の文化の中で成功するためのセオリーから市場調査、精通した専門家の紹介などさまざまな視点でビジネスをサポート。
単に不動産を仲介するだけでなく、必要であれば不動産開発事業全般のご相談や経営相談、アジア圏客層に向けたリフォームノウハウ、日中ビジネスのコンサルティング業務まで幅広くお客様のご要望をサポートします。中国、北海道にとって、双方にメリットのある不動産企画および開発に協力させていただきます。

「炭の家」はこちら

食・観光・イベント・貿易事業

北海道の観光資源や豊かな食材をイベント、貿易を通してご紹介します。

世界から注目される北海道の「食」と「観光」。もちろん、中国においても北海道人気は高く、毎年多くの観光客が訪れています。その北海道の食と観光の魅力をもっと多くの中国の方々に知っていただくために、北海道物産展をはじめとしたイベントや交流イベントを中国全土で開催します。
また、北海道商材を中国市場での販売を検討している商社や店舗向けに、農産・畜産・酪農・海鮮・スイーツをはじめとした食品や化粧品、各加工品、そしてこれからのヒットを予感させる新商品などの販売ルートを紹介させていただきます。その逆に、中国内の高技術製品やトレンドアイテム、良質な食品などを北海道をはじめとした日本国内への紹介も行っていきます。

翻訳・語学・人材紹介事業

中国語に精通するスキルを生かし、翻訳や語学指導、農業や医療技術者の人材紹介を行います。

英語・日本語・中国語翻訳/通訳、医療通訳を行うとともに、アジア圏でグローバルに活躍できる人材育成を目的とした人材育成事業に力を入れています。北海道では、農業や酪農、畜産、漁業など一次産業の担い手不足、介護スタッフの慢性的な不足が深刻となっています。
その一方で、メディアでも取り上げられているように、現在の日本の外国人研修生受け入れ事業は多くの課題を抱えていることも忘れてはいけません。
私たちはこれらの問題を「受け入れ側」、「働き手側」の両方の視点に立ち、よりよい改善策の提示を行っていきます。
例えば、これまで日中交流事業で培ってきた人脈から中国各地の団体との連携を図った継続的な人材紹介。これは長年北海道と中国に精通してきた青木ビジネス企画センターだからこそできる事業だと考えています。 人手不足解消だけでなく、人材を必要とする日本企業(自治体)と中国企業(自治体)の技術交流なども視野に入れています。
また、グローバルに活躍できる人材の育成を目的として、北海道に海外の歴史ある教育機関との連携を図った国際学校の設立も模索しています。アジア圏の学生を対象に、英語、日本語、中国語などの語学の他に、各国の文化やスポーツを本格的に学べる総合的な教育機関がこれからの社会には必要になると信じています。